■一般的なデジタル画像の修正
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
■一般的なデジタル画像の修正
上の2枚の写真(JPG)をご覧下さい。 Digital Photo Professional を使って、明るさを強調、コントラストを少しシャープにし、RGBカラー調整機能で、レッド、グリーン、ブルーをそれぞれ鮮明にしてみました。左のRGBカラーグラフがきれいな「S字」曲線を描いているところをご覧下さい。一般的にこのグラフが綺麗な「S字」曲線を描くように修正することが理想的といわれています。 明らかに、左上の元写真より綺麗に見えると思います。デジタルカメラの場合、撮影時にピントさえしっかり合わせておけば、ある程度の修正が可能です。 |
■極端なデジタル画像の変更
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
■極端なデジタル画像の変更
今度は、ちょっとサイケデリックな色調に加工した例です。撮影時に背景にはグラデーション用紙を使用しています。極端な色調整を行い、非現実的な色調に加工してみました。画像加工ソフトを使って、いろいろな加工修正を楽しむことが出来ます。 |
![]() |
左の操作画面のように、元写真と比較しながら加工する事も出来ます。 |